TODAY 2021年1月27日
マレーシア・シンガポールのニュース
エアアジアグループ17日深夜からサムスン・ギャラクシーノート7持ち込み全面禁止
配信日時:2016年10月25日 15時00分 [ ID:3888]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2016年10月16日、エアアジア(本社マレーシア)は、17日深夜の運行便からサムスン電子社製のスマートフォン「ギャラクシーノート7(Galaxy Note7)」の機内への持ち込みを全面禁止すると発表、実施を始めた。貨物として預け運搬することも禁止となる。
本決定は、アメリカ航空局の発表に基づき、マレーシア航空局が決定したものに従ったものとなりエアアジア全グループで運用される。同社では万が一同機種の機内持ち込みが発覚した場合は搭乗を拒否するとしている。
ギャラクシーノート7については、世界中で発火事故が相次ぎ、バッテリー交換後も事故が再発していることから製造販売が中止されている。
ギャラクシーノート7は日本で販売はされていないが、タイやベトナム、カンボジアなどの東南アジア諸国では広く販売されており、11日の製造販売中止発表後も販売各国では同製品の広告が残されたままとなっている。
エアアジアの他、タイ国際航空、マレーシア航空、全日本空輸、日本航空、シンガポール航空、エミレーツ航空、カンタス航空、ニュージランド航空、ヴァージンアトランティック航空などが同製品の持ち込み全面禁止処置を決定、実施しており、今後、さらに他社へも広がる見込み。
【執筆:我妻伊都】
|
|
<< 関連記事 >>
マレーシア・シンガポールの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ マレーシア・シンガポール ]
エアアジア、日本から事業撤退! 新型コロナで旅客は当面戻らず
日本の医療福祉職らが、高齢者介護の研修会で講師ーマレーシア・サラワク州
マレーシア・北朝鮮人質交換終了 マレーシア国内には背後に中国の影ありと不満の声も
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年1月22日 16時00分 ]
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
ミャンマー [ 2021年1月17日 6時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年1月26日 17時00分 ]
フィリピン [ 2021年1月26日 5時30分 ]