TODAY 2025年6月25日
ワールドのニュース
即席みそ汁145万袋自主回収に見る、日本企業と韓国企業の違い
配信日時:2017年2月21日 8時31分 [ ID:4128]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2017年2月21日、日本の食品メーカーマルコメが、即席みそ汁145万袋を自主回収している。
みそと具材が入った小袋に異物が混入したわけではなく、パッケージの大袋にシリコーンゴム製の吸盤(直径2センチ、厚み5ミリ)が混入している可能性があるというだけの事だ。仮にシリコーンゴム製の吸盤が入っていても、誤って食べてしまう可能性は、99.999パーセントあり得ない。
それでも、自主回収する日本の食品メーカーは、神対応。世界から高い信用を保持している事が理解できる。
一方、フィリピン・パンパンガ州で韓国HYUNDAI製の、ガスレンジが7日爆発した事故があった。複数のミスが重なって爆発したのは、フィリピンのショッピングセンターで売られているLPG用の、HG-J217SB。この機種には温度が上昇した時に、自動的にガスを遮断する安全装置が付いていなかった。
爆発の被害に遭ったRMさんは、販売したショッピングセンターに出向き、なぜメーカーの電話が繋がらないかと聞くと、しどろもどろな対応で、逃げ腰。すぐに現状を見にくるよう促すと、しぶしぶ8日夜現状を確認に、爆発事故現場に来ると約束。しかし、ヒュンダイのロゴ入りシャツを着用した店員は、20日現在、連絡を絶って雲隠れだ。
【編集:ML】
|
|
<< 関連記事 >>
ワールドの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
新型コロナ感染拡大、変異株「NB.1.8.1」6月下旬から7月上旬がピーク
新型コロナ変異株「NB.1.8.1」感染拡大に警戒を アジア各地で動向注視
中国と中華圏で新型コロナ感染が再拡大、ピークは5月下旬・免疫低下とウイルス変異が鍵
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2025年6月19日 8時00分 ]
ベトナム [ 2025年4月29日 5時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2025年4月6日 8時00分 ]
ラオス [ 2025年4月12日 6時30分 ]
国連・SDGs [ 2025年5月10日 7時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年6月21日 6時00分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2025年6月14日 4時00分 ]
フィリピン [ 2025年6月24日 9時00分 ]