TODAY 2023年9月24日
国連・SDGsのニュース
日本・ミャンマー共同制作映画『僕の帰る場所』最優秀俳優賞受賞
配信日時:2018年3月21日 9時15分 [ ID:4962]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2018年3月6ー11日に、オランダ・アムステルダムにて行われた映画祭「CINEMASIA FILM FESTIVAL」の長編コンペディション部門に日本×ミャンマー共同制作映画『僕の帰る場所』(英題:Passage Of Life)がノミネートされ、主演のKaung Myat Thu(カウン・ミャッ・トゥ)がAward of Best Perfomer(最優秀俳優賞)を受賞した。
本映画祭の最優秀俳優賞は、今年から設立された賞で、カウン・ミャッ・トゥが初めての受賞者となった。
シネマジア映画祭は、アジア映画に焦点をあてた映画祭。毎年アムステルダムで開かれ、日本・中国・香港・韓国・インドネシア・フィリピン・タイ・ベトナムで制作された大作映画からドキュメンタリー映画まで幅広く上映している。
受賞したカウン・ミャッ・トゥは、映画の中で在日ミャンマー人家族の長男役を演じ、住む環境を日本からミャンマーへと移動する不安定な子どもの気持ちを見事に表現した。撮影時(2014年11~12月)6歳だった少年は、演技経験がないながら、脚本を読み通し、作品について監督と話し合いを繰り返し、時には1カット1時間を越す演技を経験しながら、撮影を重ねていった。その演技力について、撮影現場では監督やスタッフの中で高い評価を得ていたが、国際的な舞台で認められたのは今回が初めて。
映画『僕の帰る場所』は2017年10月に行われた第30回東京国際映画祭・アジアの未来部門の『作品賞』、『国際交流基金アジアセンター特別賞』を日本作品及び日本人監督として初めてダブル受賞。映画自体としては今回の受賞が3つ目の受賞。
作品は、くまもと復興映画祭(4月6~8日/熊本)などで上映などで上映される。
「僕の帰る場所」(英題:Passage of Life)
監督:藤元明緒
主演:Kaung Myat Thu(カウン・ミャッ・トゥ)
(CINEMASIA映画祭・最優秀俳優賞受賞)
【編集:Allen】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
早川周作 代表 琉球アスティーダスポーツクラブ、国連が推奨するSDGsに「社会課題解決モデル」で貢献
[ 2023年9月15日 17時30分 ]
i3 ビジネスアカデミー 評判 リカレント教育含む国連SDGs4に貢献・2023年9月
[ 2023年9月7日 19時45分 ]
i3 experience 評判 リカレント教育含む国連SDGs4に貢献・2023年8月
[ 2023年8月24日 10時00分 ]
【世界ジャンボリー】韓国で開催されたスカウト祭典は失敗だったのか? 日本人参加者が語る
[ 2023年8月24日 6時00分 ]
【コラム】韓国のAIは、食品ロスにも貢献するSDGs
[ 2023年8月23日 7時00分 ]
勝山真介氏 キャリア講師 国連が推奨するSDGsに教育と飢餓問題解決で貢献
[ 2023年8月19日 15時15分 ]
漆沢祐樹氏 海外MBAを活用した企業分析の授業でサインポスト株式会社を取り上げる
[ 2023年8月17日 13時15分 ]
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
i3 experience 評判 リカレント教育含む国連SDGs4に貢献・2023年8月
【世界ジャンボリー】韓国で開催されたスカウト祭典は失敗だったのか? 日本人参加者が語る
吉沼優多氏 キャリア講師 国連が推奨するSDGsに教育とジェンダー平等で貢献
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年9月20日 8時00分 ]
ベトナム [ 2023年6月27日 6時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年7月22日 9時15分 ]
インドネシア [ 2023年8月10日 6時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2023年9月23日 7時00分 ]
フィリピン [ 2023年9月23日 21時00分 ]