TODAY 2023年3月21日
ワールドのニュース
衛生状態はもう大丈夫なのか? 「辛ラーメン」アメリカで大好評
配信日時:2020年7月24日 10時30分 [ ID:6551]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2020年7月、日本でも今や品ぞろえの良いコンビニならば置いてあるし、ほとんどのスーパーで買える「辛ラーメン」。
袋麺もカップ麺も、普通に手に入る。Amazonで箱買いする人も多い。しかし、このラーメンは、いわくつきだ。製造されている環境が劣悪で、乾燥したネズミの首が入っていたとか、なにが混入しているかわからないものでもある。正直命がけで食べないといけないラーメンだ。過去には発がん性の高い添加物も入っているとの指摘もあった。
ただ、辛いラーメンなら日本製もあるが、自然災害などが起きて、店頭のカップ麺が売り切れになっても、日本製の辛いラーメンは山積みで残っている事が多い。韓国製の「辛ラーメン」は売り切れているほどの大人気。
その「辛ラーメン」が、今、アメリカで爆発的な売り上げになっている。アメリカで売られているのは、辛ラーメンブラックという、日本で主に売られている赤いパッケージのものではない。
新型コロナでステイホームは、アメリカも同じこと。袋麺も、お値段的に、間食から主食に代わりつつある。アメリカには、タバスコを普通に食べる文化があるから、多少ベースのラーメンが辛くても驚きもしない。日本ならば、卵とじで辛さを抑えるところ、チーズをいれて工夫しているらしい。売り上げは、前年同月比でウォルマート35%増、コストコ51%増、Amazonでは、79%だ。
ただ、本当に衛生的な食べ物かというと「?」が浮かぶ。まあ、日本にはばれてても、アメリカにチクられなければ大丈夫なんだろうな。
【編集:fa】
|
|
<< 関連記事 >>
ワールドの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
【コラム】辛ラーメン、発がん性物質の混入について考える 韓国
エコマッスル「不用品回収やリサイクルでSDGs環境問題にも真剣に取組み」アジアでも注目される
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年3月4日 4時30分 ]
ベトナム [ 2023年1月31日 8時30分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年3月13日 13時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
フィリピン [ 2023年3月19日 20時00分 ]