TODAY 2023年3月30日
ワールドのニュース
【コラム】だって、韓国で作っているんでしょう?
配信日時:2022年8月6日 6時00分 [ ID:8248]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2022年盛夏。アイスクリーム指数というものがあって、現代人は、気温が25度に達すると、アイスクリームが食べたくなるというもの。ちなみに、30度以上は、かき氷だ。もちろん、個人差や好みもあるので絶対ではない(抗がん剤等の副作用で食欲がない時は、アイスクリームでカロリーを接種するもあるし、緩和病棟ではガリガリ君なら食べられるのもある)。
ハーゲンダッツ。いろんなものが値上げした今年。このブランドも値上がりはした。妊婦さんからお聞きした話は「ハーゲンダッツは、添加物がほぼないから、子どものために食べます」。そういう意味でも人気があるんだね、このブランドは。
香港と台湾のハーゲンダッツから、殺虫剤成分が検出された。どちらの国のメーカーも、その事実を直ちに認め、公式謝罪をした。商品回収はいうまでもない。
同じ頃、韓国で作られたペプシコーラから「わきがのようなにおい」がするという消費者の声が続出した。
アイスには、殺虫剤成分で、コーラは「わきが臭」か…韓国、すごいな。
ハーゲンダッツコリアは、すぐに動いた。けれど、かの国のお約束、謝罪はしない。当たり前だ、謝った方が負けだからだ。韓国では流通していないものだと言い張る。台湾や香港のものは、フランスの工場のライン産だとまくしたてる。
「韓国では流通しない」と。ネットギフトなどの普及によって、韓国人が韓国に滞在していても、フランスの工場産のハーゲンダッツを食べる可能性は0ではない。
謝罪をしないにしても、窓口が「うちの国では売られてないから」と拒絶しては、消費者はどこに相談したらいいのか。
わきがのにおい…は、なんとなく、ニンニクが腐った時のにおいと似ている。韓国のハーゲンダッツは、どんなにおいがするのだろう、日常の匂いに慣れて、気が付かないこともあろう。異物混入に関しては、どんなに安全管理された製造過程でも、0ではない。限りなく0に近い安全があるだけだ。
さて。さすがに35度とかになると、アイスもかき氷もどうでもよくなり、冷たい水が一番おいしい気がする…。日本の水は、無臭というより、水のにおいがする。
【編集:fa】
|
|
ワールドの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年3月28日 17時00分 ]
ベトナム [ 2023年3月26日 12時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年3月26日 16時30分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
フィリピン [ 2023年3月29日 16時15分 ]