TODAY 2023年6月7日
国連・SDGsのニュース
【JICA】フィリピン「オイルタンカー転覆・沈没事故」派遣した、国際緊急援助隊専門家チーム帰国
配信日時:2023年3月22日 15時30分 [ ID:8767]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2023年3月21日、JICAフィリピン・ミンドロ島沖油流出被害に対する国際緊急援助隊・専門家チームが帰国した。フィリピン中部の東ミンドロ州沖において、オイルタンカーが転覆、3月1日沈没した。タンカーは約80万リットルの産業用燃料油を積載しており、周辺海域に油が流出、一部は漂着、今後の海洋汚染、環境影響、水産業への損失などが懸念された。この被害に対し、フィリピン政府から日本政府への支援要請を受け派遣されていた。
支援内容は、日本が供与した 44m級多目的船「BRP Bagacay (MRRV-4410)(バガカイ)」が油防除活動を実施。JAXA作成の衛星画像により観測された、海上漂流油の推移を取りまとめた資料を元に、衛星画像と漂着状況の照合を行った。専門家チームが携行した油防除資材(オイル吸着マット、防護衣、手袋等)を、ブイ・テンダー(設標船)を利用してマニラから現地まで輸送。
沈没したタンカーは、「プリンセス・エンプレス」号(MT Princess Empress)IMO登録番号 9985136、 2022年建造、500 トン規模、乗員20名。フィリピン企業ライエルト・マリーン社所属、 船籍不明、運搬原動力:ディーゼル油。積載物は、産業用燃料油(バンカー油でない)、80万リットル(約800トン)を積載。船舶位置:東ミンドロ州ナウハン沖東約20キロメートル(内水域)、北緯 13°19.022’ 東経 121°31.779’ 水深約300メートル。
【編集:af】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
道下剣志郎 弁護士のSAKURA法律事務所はメタバースなど新法務分野でSDGs9に貢献
[ 2023年5月30日 11時15分 ]
i3experience 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献・2023年5月
[ 2023年5月5日 10時30分 ]
i3ビジネスアカデミー 海外MBAを活用した講義を2023年4月開催
[ 2023年4月24日 10時45分 ]
清田 英輝 氏(グリンク)日本の少子高齢化挑み ”一億総活躍社会”実現に躍進
[ 2023年4月23日 10時00分 ]
パーソナルナビ 代表 漆沢祐樹氏 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献 2023年4月
[ 2023年4月18日 16時15分 ]
i3experience 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献 2023年4月
[ 2023年4月11日 17時30分 ]
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
清田 英輝 氏(グリンク)日本の少子高齢化挑み ”一億総活躍社会”実現に躍進
道下剣志郎 弁護士のSAKURA法律事務所はメタバースなど新法務分野でSDGs9に貢献
i3experience 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献・2023年5月
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年5月26日 20時15分 ]
ベトナム [ 2023年4月21日 15時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年4月2日 12時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年6月1日 12時00分 ]
インドネシア [ 2023年4月12日 6時00分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年6月6日 16時00分 ]
フィリピン [ 2023年6月1日 10時15分 ]