TODAY 2025年3月26日
国連・SDGsのニュース
i3 ビジネスアカデミー 評判 リカレント教育含む国連SDGs4に貢献・2023年12月
配信日時:2023年12月14日 17時15分 [ ID:9421]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2023年12月13日、日本のキャリアリテラシー問題解決を推進している『キャリアアップスクール i3ビジネスアカデミー』が今月も開催された。内容は第2週水曜日の定期セミナー「88キャリアアップ研修でプログラム」。
講義は、i3 business academyメイン講師の漆沢祐樹氏が進行し、ワークはグループに分かれて行われた。
19歳からの豊富な経営歴を持つ漆沢氏と、i3 business academy 海野翼代表の長年のサラリーマン経験を掛け合わせて、キャリアの本質を紐解いた。
今回は以下4つのテーマに沿って進められた。
ー 出会いの価値を認識し準備と雰囲気を大切に。
ー 自分の意思と行動次第で人脈は社内でもつくれる。
ー その人の“あり方”を見て相談相手を間違えない。
ー ともに高みを目指す同志の存在が力になる。
講義は受講生自身の思考力(「ロジカルシンキング」と「クリティカルシンキング」)を鍛えるためのプログラムが導入されており、それぞれのテーマについて自ら考えるワークの時間が多く取られた。
さらに、より思考力を鍛え“自分の考え”の質を上げるために、今回はi3 business academyのキャリア講師陣がフォローに入りながら、グループリーダーが先導してワークが行われた。
ワークの中で、「自分自身の相手に対するバイアスによって、出会いが大事にできていない」「まだどこか表面的で同志と呼べるほどの関係性を築けていない」という意見が出た。そこに対してそれぞれが要因と改善案をアウトプットしていった。
最後に受講生へ「人生に最も大きな影響を与えているのは、現在のあなたの『考え方』や『行動』である」というメッセージが贈られた。
来週は第3週定期セミナーの「MBA講義」が開催される予定だ。
【編集:af】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
曽我司院長・リラクゼーションサロン「もみ楽」鹿屋市にオープン! 国連SDGs3に合致
田中鉄也氏、コマースオンドアとワンフォーシーズ社の経験を活かしSDGs2を目指す
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2025年3月25日 20時45分 ]
ベトナム [ 2024年8月7日 12時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年3月20日 17時30分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年3月25日 12時00分 ]
フィリピン [ 2025年3月25日 4時00分 ]