TODAY 2021年4月20日
タイのニュース
【タイ】地方旅行で安心の商業施設はセントラルグループ
配信日時:2016年2月29日 9時00分 [ ID:3137]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2016年2月29日、タイのデパートはセントラル系とモール系と2大グループがある。バンコクでは日系の伊勢丹がセントラルグループの旗艦となる「セントラルワールド」に入居していることから観光客にはなじみ深いかと思われる。在住日本人がよく利用するエンポリアムはモールグループであるが、ほかのモールデパートは郊外にあってタイ人でもその地域の人しか利用しない。
最近は主要都市には必ずと言っていいほどセントラルグループのデパートがあり、地方の大きな街であるウドンタニーもその中心になっているのが「セントラル・プラザ・ウドンタニー」だ。旅行で地方を回っていると暑さや食事の関係で疲れがたまりやすい。そんなときにセントラルグループのデパートに行けば日本から進出した定食レストラン「大戸屋」が入居していたり、セントラルのスーパーマーケット「TOPS」もあるので、食べ慣れた食事で気分転換ができる。
また、地方それぞれに特有のスペースがあり、例えばチェンマイだと北部の少数山岳民族が作った民芸品販売スペースがあったり、ウドンタニーでは正面の広場で月曜日から木曜日の平日は屋台街が出現する。見慣れたデパートもときには安心感を得る場所として重要なのである。
【執筆:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
【タイ映画】『2gether THE MOVIE』6月4日から、全国公開決定
[ 2021年4月14日 8時00分 ]
人気ニュースランキング
[ タイ ]
タイの気分にさせてくれるかもしれない「タイ気分袋」が当たる SNSキャンペーン・タイ国政府観光庁
「世界の持続可能な観光地トップ100選」に、タイのチェンカーンとナーン旧市街
【タイ】プレー県ワンチン郡サローイ地区行政機構に送迎用トラックバスを支援ー在チェンマイ日本総領事館
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2021年4月7日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2021年4月18日 6時00分 ]
ミャンマー [ 2021年4月19日 22時30分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年4月14日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年4月20日 18時30分 ]
フィリピン [ 2021年4月16日 13時30分 ]