TODAY 2022年5月19日
ベトナムのニュース
中国の南シナ海での占拠が進む、海水淡水化施設整備もーベトナム困惑
配信日時:2016年3月16日 9時12分 [ ID:3227]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2016年3月16日、ベトナムメディアは、中国海南省三沙市の永興島(ウッディー島)の海水淡水化設備が完成し、南シナ海の領有権争いは、さらに激化するとの懸念を伝えた。
海水淡水化設備の完成について、南シナ海の島しょを管轄する自治体・三沙市の肖傑(シャオ・ジエ)市長が、北京での会議で発表した。毎日1000トンの海水処理が可能で、同市長は西沙の他の島でも淡水化施設の整備が進んでいると語った。
中国は、海洋強国路線を打ち出しており、南シナ海の海洋支配を進めるため、タイなどに中国製の潜水艦や艦艇の輸出計画を進めるなど、ASEAN各国の分断を狙った施策も力任せに進めている。
【編集:高橋大地】
|
|
<< 関連記事 >>
ベトナムの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ベトナム ]
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2022年5月15日 19時30分 ]
カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年5月8日 7時00分 ]
ミャンマー [ 2022年4月2日 15時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年5月2日 12時30分 ]
ワールド [ 2022年5月18日 6時00分 ]
フィリピン [ 2022年5月16日 7時00分 ]