TODAY 2021年4月15日
ベトナムのニュース
ベトナム国内線でジェットスターを利用してみたら、大混乱!?
配信日時:2018年2月22日 9時15分 [ ID:4928]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2017年2月22日、ベトナムは南北に長く、縦断旅行の場合、鉄道ではハノイからホーチミンでも30時間はかかり、長距離バスでも丸1日はかかる。そこで利用したいのが格安航空会社(LCC)だ。
ベトナムではベトジェットなど各社が就航しており、ベトナム国内だけでなく、日本や東南アジア各国へも安く移動できるようになった。
そんな中でベトナム国内でも人気の高いLCC「ジェットスター・パシフィック」を利用してみた。ベトナムの空港ではウェブチェックインと搭乗券をモバイルにダウンロードするペーパーレス化が認められており、チェックインと搭乗口までは非常にスムーズに入ることができた。また、飛行中は特に気になる点もなく、比較的快適にベトナム各地に素早く飛ぶことができた。
ただ、少し気になるのはジェットスターの場合、搭乗時に機体の前後のドアから一斉に乗客を入れることだ。なんの問題もなく搭乗が済めば確かに早く乗客を席に着かせることが可能だ。実際、往路では実にスムーズだった。
しかし、復路では手荷物の総数が多かったのか、座席上部の荷物入れが足りなく、空いている場所を求めて後ろから入った乗客は前へ、前から入った乗客は後ろへと大混乱となった。互いに譲らないため、ほかのまだ座席に着けていない客も巻き込まれ、より時間がかかる残念な結果となった。
ただ、これまでベトナム国内の移動にかかっていた時間と費用を考えると、そんな問題があってもまだ、ベトナム国内LCCの魅力は高い。
【編集:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
ベトナムの新着ニュース
スターティアラボ、海外初のMAツール『バウナウ』 ベトナム企業と業務提携
[ 2021年1月13日 18時00分 ]
ベトナムで、医薬品の適正な流通基準である GDPを取得ー日本通運
[ 2020年12月15日 15時00分 ]
古河電工グループ「ワイヤハーネス生産増強のために、ベトナムに第3の新拠点設立」
[ 2020年9月2日 15時45分 ]
人気ニュースランキング
[ ベトナム ]
古河電工グループ「ワイヤハーネス生産増強のために、ベトナムに第3の新拠点設立」
中国の違法な地質調査船団ベトナム海域からの撤退! アメリカの空母が南シナ海に入るとの噂で逃げた?
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年4月14日 8時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2021年3月29日 6時00分 ]
ミャンマー [ 2021年4月6日 21時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年4月14日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年4月15日 10時00分 ]
フィリピン [ 2021年4月12日 21時00分 ]