TODAY 2023年3月30日
ベトナムのニュース
LCCジェットスターの国際線で、バンコクから ホーチミンへ
配信日時:2018年7月20日 9時15分 [ ID:5116]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2018年7月20日、オーストラリア発祥の格安航空会社(LCC)で、ベトナムに本社を置いて大阪にも就航している「ジェットスター・パシフィック」。このLCCを利用し、タイ・バンコクからベトナム・ホーチミンに向かった。
「ジェットスター・パシフィック」は、料金が比較的安く、東南アジアで最も強いLCC「エアアジア」とほとんど同じ料金でフライトできる。しかもエアアジアよりも料金の値上がりタイミングが遅いので、エアアジアが高くなっていてもジェットスター・パシフィックならまだ安いということも多い。
バンコクではLCCは基本的にドンムアン国際空港が発着地になるが、ジェットスター・パシフィックはスワナプーム国際空港に発着する。LCCを利用する中国人団体客などがスワナプームは少ないので、チェックインや出国審査、搭乗がかなりスムーズだ。ジェットスターの客層はベトナム人とタイ人が大半で、そのほかは欧米人が多い。日本人や韓国などのアジア系の乗客はほとんど見かけない。
客室乗務員などの対応も良好というよりは、話しかけられることは一切ない。座席は黒一色合皮でやや滑るが、隣の席とフラットであるので、乗り降りはスムーズだ。一方で乗客はお国柄なのか、ベトナム系と見られる人々は前の席に足をかけるなど態度は最低だった。離陸直前までスマートフォンで通信をするなど気になる点もあった。離着陸時の使用禁止を知らないわけではないようで、客室乗務員が近くに来るとスマートフォンを隠すなどしていて悪質さが目立つ。
ジェットスターの機長は欧米人であるケースが多い。このフライトも離着陸はスムーズで、天候もよかったので快適な旅になった。ジェットスター・パシフィックはベトナムの国内線はあまり良くないが、国際線は決して悪いLCCではないと感じた。
【編集:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
ベトナムの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ベトナム ]
危険なベトナム! 笑気ガス吸引ブームー吐き気で救急搬送の事態も
ベトジェット(VietJetAir)CAカレンダー 美しさ世界一と絶賛
日本語学留学詐欺! 被害7千万円、ベトナムから日本への留学希望者66人から
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年3月28日 17時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年3月26日 16時30分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年3月30日 6時00分 ]
フィリピン [ 2023年3月29日 16時15分 ]