TODAY 2025年4月21日
マレーシア・シンガポールのニュース
TABi’Z「IDCJ人材育成プログラム短期留学@UTAR大学」ASEANツーリズム・アワード受賞
配信日時:2020年3月28日 13時00分 [ ID:6176]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
国際機関日本アセアンセンターは、ASEAN諸国の魅力の開発・紹介に貢献する、優れたツアー商品を表彰する「ASEANツーリズム・アワード・ジャパン2019」を実施した。「IDCJグローバル人材育成プログラム 夏休み短期留学@UTAR大学」を、サステナブル・ツアー賞に選んだ。
旅行会社 : 株式会社TABi’Z(マレーシアリゾートクラブ)
オペレーター: 株式会社国際開発センター
航空会社 : マレーシア航空
TABi’Z(マレーシアリゾートクラブ)は、国際開発センターのマレーシア留学プログラムの旅行企画を請け負っている。このツアーは中学・高校生が対象。様々なアクティビティを通して英語のみならず自己成長を実感できる短期留学プログラムだ。
いきなり行って「はい、英語だけで過ごしてください」は不安という参加者のために出発前に「留学の目標」を宣言して方向性を定めるようにしている。このツアーでは「毎日振り返りセッション」を行い、お互いに刺激しながらこれからの自分を作っていく。
TABi’Z(マレーシアリゾートクラブ) 瀧井龍馬さんは『参加された生徒様からは、ツアー参加前にはできなかったことができるようになったことへの喜びや成長の実感、考え方や価値観の変化により自信が持てたことなど、自分の中の変化を認識できたというお声をたくさんいただいています。
毎年春休みおよび夏休みに実施しています。今後も参加者様からの感想やご意見、ニーズを反映しながら、改良を加えプログラムを継続していきたいと思います』と話している。
ASEANツーリズム・アワード・ジャパン2019で表彰されたカテゴリーは、「ニュー・デスティネーション賞」新しいデスティネーションの開発に貢献し、ASEANの新しい観光の魅力を紹介するツアー。
「ラグジュアリー・トラベル賞」ワンランク上の上質な旅を提案するツアー。
「ユニーク・ツアー賞」今までにない新しい視点でASEANの魅力を紹介したツアー。
「サステナブル・ツアー賞」持続可能な観光を商品化したツアー。
「メコン賞」カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナムの魅力を紹介したツアーなど。
日本アセアンセンターは、ASEAN加盟国と日本政府との協定で1981年に設立。日本とASEAN諸国間の「貿易」「投資」「観光」の3分野についての経済促進と、「人物交流」の促進を主な目的として活動する国際機関。
【編集:MN】
|
|
マレーシア・シンガポールの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ マレーシア・シンガポール ]
エアアジア、オンライン限定トラベルフェアでお得な運賃 3月22日まで
ミセス・セレブリティ・インターナショナル世界大会、プロチアリーダーのSANAEさんティアラを獲得!
エアアジア X、2024年第2四半期決算報告を発表、8四半期連続で黒字を達成
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2025年4月10日 20時30分 ]
ベトナム [ 2024年8月7日 12時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2025年4月6日 8時00分 ]
ラオス [ 2025年4月12日 6時30分 ]
国連・SDGs [ 2025年4月20日 7時00分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年4月19日 7時00分 ]
フィリピン [ 2025年4月21日 7時00分 ]