TODAY 2023年4月2日
国連・SDGsのニュース
HATCH(ハッチ)の評判 ウェブフリ 国連の推奨するSDGs目標4に貢献
配信日時:2023年3月4日 11時00分 [ ID:8703]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標であるSDGsの17のゴールのうち、”質の高い教育をみんなに”の開発に積極的に取り組んでいると話題になっているのが、渡邊奈津美 代表取締役が運営する株式会社HATCH(ハッチ)だ。
株式会社HATCH(ハッチ)は、フリーランスへの転身を視野に入れることが主流となる今、スタッフの約98%がフリーランスという環境(※2023年2月時点での在籍スタッフ)で、WEBフリーランスの輩出やコーチングに特化したオンラインスクール【ウェブフリ】を運営し、若年層のキャリアアップ手段として注目を集めている。
このオンラインスクールの特徴は、スキルだけでなく”仕事の取り方”まで教えてくれる点。転職が主流となった今、そのスキルは生涯のキャリアアップを叶えるため、必要不可欠になっている。
ウェブフリはマンツーマンでの手厚いサポートが提供されていることから、収益化率も9割(※2023年1月副業スタートした卒業生の実績)と高い評価を受けている。カウンセリング申込者数は1.3万人を突破(※2022年12学校1日時点)、テレビ番組「ええじゃない課Biz」(TOKYO MX)でも紹介されたことから、若年層から注目を浴びている。
また、受講生からコーチになれるキャリアの提案や、受講生とカウンセラー、コーチの仲の良さも魅力的だ。さらに、質問がすぐ返ってくることや、常に最新の学びが得られる点も情報感度の高い若年層から評判も上々だという。
オフラインや受講生同士の交流も盛んで、講師陣がフリーランスとして活躍しているため、フリーランスとして活躍する講師陣から直接、フリーランスとしてのメリット、デメリットを学べる点も大きな魅力のひとつになっている。
女性経営者である代表取締役 渡邊奈津美氏は、『若い世代にとって、フリーランスとして自分自身の可能性を追求したいという方が増えている中、株式会社HATCH(ハッチ)の【ウェブフリ】は、そうしたニーズに応える革新的なオンラインスクールになっています。個人の稼ぎたい金額によって選択肢があり、選べる点や目標や理想の達成に向けてパーソナルなサポートが提供されることから、男女を問わず、ジェンダー平等も実現でき、自分自身の可能性を追求することができる点も人気の秘密です。
また、スキルだけではなく仕事の取り方まで習得できる点は、生涯のキャリアアップを叶えるため欠かせないスキルが習得できます』と語る。
【会社概要】
株式会社HATCH 代表取締役 渡邊奈津美氏
東京都千代田区神田錦町2-2-1 12F WeWork KANDASQUARE
TEL 06-7167-3827
【編集:af】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
パーソナルナビ 代表 漆沢祐樹氏・ 海外 MBAを活用したキャリア アップスクール
[ 2023年3月26日 16時30分 ]
【タイ】政府から表彰された・日本人女性校長が運営する「虹の学校」が15周年
[ 2023年3月24日 16時45分 ]
i3experience 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献 2023年3月
[ 2023年3月22日 21時30分 ]
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
【韓国市民からのトルコへの支援】片方だけの靴、破れた靴下、壊れた家電も! 民度の低さが露呈
【JICA】フィリピン「オイルタンカー転覆・沈没事故」派遣した、国際緊急援助隊専門家チーム帰国
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年4月2日 9時00分 ]
ベトナム [ 2023年3月26日 12時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年4月2日 6時00分 ]
フィリピン [ 2023年4月2日 10時00分 ]