TODAY 2023年12月8日
フィリピンのニュース
フィリピンの珍味アヒルのバロットに初挑戦・ミンダナオ島オサミス発信
配信日時:2023年11月13日 10時00分 [ ID:9359]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
屋台や地元のローカル食堂・トロトロなどで気軽に買えるバロット。夜になると道ばたなどでも売っています。1つ22ペソから25ペソ(約75円程度)です。10年前は15ペソだったそうでじわじわと値上がりしています。
2023年11月12日、バロット(Balot)とは孵化直前のアヒルの卵をゆでたもので、フィリピンでは人気な料理の1つです。高級料理ではなく、屋台や地元のローカル食堂トロトロなどで気軽に買えます。
オサミスでは1つ22ペソから25ペソ程度(約75円程度)、夕方から夜遅くまで売られています。ビールのおつまみにも最適だそうです。
バロットは羽化する直前の16日目、17日目、18日目の卵をゆでた物が有り、保温箱の中で熱々のまま売られています。人それぞれ好みが有るようですが、16日目はまだ黄身の部分がおおきく、ひなは未成熟。18日目になるとひなの姿がはっきり見てとれます。
家族も大好物でまとめ買いしてきて皆でワイワイ言いながら食べています。私は見た目のグロテスク感から食べたことが無かったのですが、娘達と一緒に買いに行きこの度初めて挑戦。今回買ってきたバロットは18日目のものです。
卵の殻の上の部分を割って中のスープを飲みます。味はあっさり普通の卵スープ。そして卵の中に塩とお酢をかけてスプーンで黄身部分から食べてみました。黄身は普通のゆで卵と一緒ですが、パサパサしておらずしっとりとした感じ。次に身の部分をスプーンで取り出すと、羽や足、クチバシまで見えるのです。最初は戸惑いましたが、娘たちに「はい食べて」と促されて一口食べてみるとクセも無く意外といけるかも。ただ食べた後も羽の食感や骨が口の中に残りました。
末娘のジュリナはお皿に3個のバロットを入れて、お塩と唐辛子とお酢の特製スープをかけてからまとめ食い。「美味しい。何個でも食べたい」と笑顔で食べていました。最高のおやつだそうです。バロット初めて食べた私に「あなたもこれでpinoy!」と言われました。
【執筆:オサミス市在住13年目・上野浩一】
|
|
<< 関連記事 >>
フィリピンの新着ニュース
「LOVE THE PHILIPPINESキャンペーン」12月11日から、新宿などで交通広告を開始
[ 2023年12月5日 17時00分 ]
フィリピンに100万軒以上あるかも、サリサリストア! ミンダナオ島オサミス発信
[ 2023年12月2日 7時00分 ]
人気ニュースランキング
[ フィリピン ]
【フィリピン セブ】ラプラプ市・日本人母娘ホームレス、無言の居座りの真相! (1)
【フィリピン セブ】ラプラプ市・日本人母娘ホームレス、無言の居座りの真相! (3)
フィリピンフェスティバル、代々木公園で盛大に開催・11月25日、26日
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年12月7日 10時00分 ]
ベトナム [ 2023年6月27日 6時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年11月30日 15時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年12月6日 11時00分 ]
インドネシア [ 2023年8月10日 6時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2023年12月8日 7時00分 ]